2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年4月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
カテゴリー
新着情報
長期休業のお知らせ
いつもお世話になっております。2020年4月29日(水)から5月6日(木)まで休業とさせていただきます。5月7~9日は少人数での営業となり、9時~17時までとなります。通常営業は5月11日(月)からとなりますので、お急ぎでない場合は通常営業開始からお願いいたします。
期間内のお問い合わせは休業明けに対応させていただきます。入居物件での不具合については、緊急性のないものに関しては休業明けにご連絡ください。お急ぎの場合は、各加入保険の事故受け付け窓口で対応をお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大の予防について
新型コロナウイルス感染拡大予防についてご連絡させていただきます。
①当社管理物件の事務所での家賃の受領を控えさせていただきます。契約書に記載されている、大家さんの振込先へご入金をお願いします。(振込手数料は入居者様のご負担となります。)
②問い合わせは、電話・メールをご利用ください。
③物件の内覧・契約・更新等はお急ぎの場合を除き、5月11日(月)以降にお願いします。
当面の間、少人数で営業いたしますのでご協力をお願いいたします。
年末年始休業のお知らせ
いつも大変お世話になっております。
当社年末年始休業は2019年12月30日(月)~2020年1月6日(月)までとなります。1/7(火)より通常営業となります。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
《当社管理物件へご入居中のお客様》
休業中に設備等の不具合があった場合は、ご加入いただいております保険の駆け付けサービスをご利用ください。
臨時休業のお知らせ
いつもお世話になっております。
11月24日(土)ですが当社の都合により、
お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
夏季休業について
いつも大変お世話になっております。
当社の夏季休業期間は8月11日から15日までとなっております。
16日からは通常営業です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
水道の凍結について
いつも大変お世話になっております。
今回の寒気による水道の凍結が多発しております。
水道に関する注意事項を再確認お願いします。
①冬季間は給湯器の電源は切らないでください。
給湯器内の管が凍結し破裂する場合がございます。
②使用しない時間が長くなる場合、気温の低い時などは
水道の水抜きを必ず行ってください。
水抜き栓を閉めた後の水道の水を出し切る作業も忘れずに行ってくだい!!
水抜き栓がない場合や回りにくくなっている場合は、
水道の水を少し出した状態にしてください。
③凍結した場合は、直接水道に熱湯をかけると、
破損の原因となります。
室内を暖める、熱いタオルをかける等を行ってください。
凍結により発生した請求は入居者様の負担となります。
加入している借家人賠償保険の対象となる場合がありますので、
事故発生後は加入している保険のコールセンターにお電話ください。